「 アダルトチルドレン 」 一覧

スケープゴート:アダルトチルドレン

つまるところ今回の話は、「誰か」が自分が背負うべき「何か」から逃げている。そのためにスケープゴートが設定される。 ・アダルトチルドレンは機能不全家族であることが多いが、スケープゴートは特に機能不全家族 …

アダルトチルドレン:ケアテイカー(プラケーター/イネイブラー)/リトルナース

・他人の世話を焼くことが自分の存在意義みたいな人。おせっかいだったり余計なお世話になったりもする。 ・「そうしないと居場所がない」みたいなイメージを持っている。そのためには困っている人が必要になる。 …

アダルトチルドレン:クラウン/ピエロ/マスコット

・クラウンは道化師の意味。その名の通り、おかしなことをやったり、ふざけたりして「暗い雰囲気」をなんとかしようとする。アダルトチルドレンにおいてはピエロ、マスコットもクラウンと同義。 ・アダルトチルドレ …

自分を責める・憎む・罰する心的機構:懲罰的超自我と自己破滅的な行動

フロイトの超自我 フロイトは後期に人の精神構造を、 エス(イド)自我超自我 の3つに分けている。 イドは本能的欲求、生理的衝動。 自我は自分が自分だと認識できる部分。外界と接触し、外界へ伝達する役割を …

ロストワン/ロストチャイルド/ロンリーについて:アダルトチルドレン

ロストワンの性格・特徴 ・lost one = いない子、迷子。ロストチャイルドともされる。アダルトチルドレンの内、目立たないことでトラブルを避けるという行動選択を選んだタイプ。 ・居なくなっても気づ …

共感能力と騙されやすさとサイコパス

サイコパスは相手を持ち上げてから「ハシゴを外す」という手を普通の人間より抵抗なくできる。それができる自覚がある場合、心の底から共感し、相手の感情を汲み取って操作し、その後で自分の都合だけで利用するとい …

感情労働について

感情労働とは 感情の抑制、鈍麻、緊張、忍耐などが「絶対的に必要」である労働を意味する。 感情労働は頭脳労働に昔はカテゴライズされていたらしいが、今ではそれは通らないだろう。例えば介護士・看護師などは肉 …

2種類の自己愛 誇大型と過敏型

自己愛と言えば一般には性格が悪い、自分勝手な人間のようなイメージを持たれている。まぁ大体合ってるが、「別の自己愛」があり、こちらの方が日本人には多いとされている。 「健全な自己愛」の存在 まずはちょっ …

アダルトチルドレンの原因は家庭だけの話だろうか

いつもどおりに「程度の問題」。 意外とACのタイプに強く当てはまり、それでいて家族仲はいいって人は(自己申告だが)いるわけで。 自覚がない傾向があるのは確かにそうだが、実際に家族が原因じゃない場合もあ …

アダルトチルドレンの6つのタイプ

→完璧主義関連のメインページへ ・アダルトチルドレンは現在は「機能不全家族で育った子供」というような意味で使われている。 この6つはタイプ、役割、性格などと言われるが、細分化すればもっとあるだろうし、 …