認知バイアス

心理・認知・感情・精神

他人の期待によって行動やパフォーマンスが変化するバイアス/心理効果

 これらは心理効果とされているものだが、ここではバイアスとして扱う。 ホーソン効果  自分に関心を持つ人、期待をする人に応えようとする心理。一般的なものとされる。意識的なこともあるが、無意識的なこともある。 治療...
世界観/人生観

人のことを考えない人と、そうなる・そうである理由などについて

人のことを考えない人 自己中、自分勝手、独善的。我田引水とも言うか。私の語彙力で最大限柔らかい言い方すると、マイペース。 そもそもなんで人のこと考えなきゃいかんのかと言ったら、そこら中に人がいるからだな。 その上...
世界観/人生観

日本人に見られる変なバイアス:ポジティブ感情の表出抑制傾向

むっつり。 あるいは「毎日が楽しくない」「人生が楽しくない」と感じることの理由の一つかもしれない。 ポジティブ感情の表出抑制傾向 心理分析やうつ病チェックなどで、質問表はおなじみのものでは有る。た...
fragments

アインシュテルング効果について

・多くの認知バイアスの根源にあるものとされる。 ・処理流暢性にかなり近い。 アインシュテルング効果/構え効果とは ・簡単に言ってしまえば、「成功体験に固執する心理的メカニズム」。 ...
未分類

処理流暢性

処理流暢性とは ・簡単に言えば「やりやすさ」「わかりやすさ」などを指す。 ・「処理」は情報処理のこと。文字や言葉の理解の容易さや、実行のしやすさなど。 ・「流暢」は言葉通りの意味。すらすらと、なめらかに、よどみなく。水の流...
未分類

自制心とマシュマロ・テスト

・一口に自制心と言っても色々あるだろうという話。 自制心は大体ない ・子供の頃、夏休みの宿題をどんなペースで片付けたかの調査では、7割位が最後の方で必死こいてやったという結果になったそうな。 大人になってもダイエットは大半が失敗す...
未分類

現在バイアス/現在志向バイアスとは

現在バイアス/現在志向バイアスとは ・誘惑に負ける、或いは後回し/先延ばしの一因。 ・認知バイアスの中では身近な部類。 ・自覚すれば対応できるとも言われている。要は「自分は意志が弱い」として計画・対策を練ることが。 現在バイアスとは ・端的...
未分類

すっぱいブドウと甘いレモン

・一言で言えば「負け惜しみ」。 すっぱいブドウ ・イソップ童話から。 狐が高い所のブドウを取ろうとぴょんこぴょんこ跳ぶわけだが、届かない。ついぞ諦めた狐はこう言った。 「どうせあのブドウは酸っぱかったんだ」。...
未分類

直観像記憶/映像記憶について

・リンク先参照。 ・人間の大人によくある「理解しないとできない/やりたくない」というのは言語機能に依る記憶に依存しているからだと思う。だとするなら、記憶のスタイルは物事に対する姿勢に関連することになる。実際幼い子供は理...
未分類

ポンコツ主観

・腹いっぱい食べた直後に次の食事は何が良いか聞かれてもぱっと出てこないだろう。今の自分に必要ないからだ。 これから寝ようって時にコーヒー淹れられても迷惑だろう。今からやろうとしている「眠る」ということに於いて邪魔だからだ。逆にこれ...
未分類

注意の二種類:ボトムアップ・トップダウン

 現実世界には多くの物体が存在し複雑な視覚世界を構成しているため、網膜には膨大な情報が入力される。しかしながら、脳がすべての視覚情報を高精度に処理することは困難であるため、生体にとって重要と思われる視覚情報を選択して認知や合目的な行動に...
タイトルとURLをコピーしました