「 月別アーカイブ:2019年03月 」 一覧
-
-
人間関係リセット症候群 ・ネット上で自然発生した言葉であり、心理学上の言葉ではない。だから別に病気じゃない。 総じて今の人間関係を全部投げ出したい気持ちになることを指す。リセットと名前にあるが、「やり …
-
-
2019/03/05 -やる気・モチベーション・努力, 完璧主義, 性格・人格・傾向・嗜好
Note, アハ体験, 先延ばし, 完璧主義, 高目標設定→完璧主義関連のメインページへ ・色々やろうとして、具体的な成果が出ない人。完璧主義の自覚はないこともある。 ・極端な例で話を進める。 細かいことは後でまとめてやろうとする人 例えばゴミを1つ拾って捨 …
-
-
・全てカフェインを「摂りすぎた」場合に限る。 「摂ったら悪い」ではなくて「摂りすぎは良くない」という話。 カフェインが入っているもの ・様々なものに入っていることは、安全視されている根拠でもあるが。こ …
-
-
・一口に自制心と言っても色々あるだろうという話。 自制心は大体ない ・子供の頃、夏休みの宿題をどんなペースで片付けたかの調査では、7割位が最後の方で必死こいてやったという結果になったそうな。 大人にな …
-
-
現在バイアス/現在志向バイアスとは ・誘惑に負ける、或いは後回し/先延ばしの一因。 ・認知バイアスの中では身近な部類。 ・自覚すれば対応できるとも言われている。要は「自分は意志が弱い」として計画・対策 …