2018

心理・認知・感情・精神

意志力を鍛えるには

なにか諦めそうになった時、誘惑に負けそうな時に対して、人は「意志力」の強弱を語る。ではどのようにして強くできるのか。 意志力とは ・やり遂げること、誘惑に負けないこと、決断力など、広い範囲で使われる。特にやり遂げることを指している場合が多い...
未分類

プラシーボ効果 心理学 

■プラシーボ効果とは プラセボ効果(フランス読み)、偽薬効果とも呼ばれる。簡単に言えば、薬じゃないのに「頭痛薬だ」と言って飲まされると本当に頭痛が治まる現象。人の思い込みで本当に効果が発生する。一見オカルト臭いが、実際にある。しかもかなり効...
人間関係

人付き合いが面倒・疲れる理由と、気楽に人付き合いをするための方法

・特定の相手とではなく、「人付き合い」そのものがめんどくさい、疲れることについて。 人付き合いをめんどくさいと思っている人たち 歩いてる時に対面から知り合いが来たらルート変更スマホや時計などを気にするふりをして目を合わせない話...
時間

眠いけど寝たくない心理と、寝たくない原因

・寝るべき時に寝たくない、ベッドに入りたくない。眠いけどまだ寝たくない。サイトを流し見たり、ゲームをやりだしたり、本を読んでみたりする。 まるで楽しいこと、価値あることを探すかのように。それが癖になって夜更かし大好きだとか。...
未分類

残心と「今ここ」 

剣道の残心 残心とは、日本の武道及び芸道に於いて使われる言葉。「残身」「残芯」と書くこともある、とされている。「未練」「心残り」という意味も持つが、あまりそのように使われているところは見ない。 心が途切れないこと。気を抜かない、だらしなく...
未分類

超正常刺激

超正常刺激とは 超正常刺激とは、動物に於いて現実ではありえないのにその動物に特定の行動を引き出す刺激のこと。 要は動物には物事に於いてそれぞれ「理想値」があるのだが、その一部は非現実的な値を設定されていること。 例えばヒョウモ...
未分類

没頭・集中・充実感について

充実感は達成感に非ず。充実感とは、「今」に対して感じることだ。目的達成の瞬間とは違う。人間の長期目標は長すぎる。恐らく脳はその価値を認識できず、達成より先に飽きるのが常だろう。 「今ここ」の擬似的な再現としての考察。意識的に充実感を得...
未分類

時間の中に入る

「今ここ」という概念について。 一般的な視点に立てば、別に言われるまでもなく自分は今、ここにいると思うものだろう。では意識は。大抵の場合、未来か過去に飛んでいる。 それは禅、瞑想、ゲシュタルト療法やアドラー心理学などで言われてい...
未分類

林成之による5つの脳の本能 

脳神経外科医・林成之著「脳に悪い7つの習慣」より。が、本の内容とは今回あまり関係ない。脳が最初に情報を受け取る脳神経細胞には、まず3つの本能があるとする。 ■生きたい 生存欲求。まぁ、少なくとも人体は生きるように出来てるね。...
性格・人格・傾向・嗜好

性格の5大要素 ビッグファイブ/OCEAN 

5因子モデルとも呼ばれる。 ビッグファイブは性格分類の種類の内、特性論に当たる。真面目、協調性の有無などの特性がどのくらいあり、どのような組み合わせかで判断する理論。この特性論の中で最も広く受け入れられているものとされる。 また、これら...
サイコパス

荒らし・インターネットトロールについて:ダークトライアド 

荒らしは海外ではトロール(troll)あるいはインターネットトロールと呼ばれる。 ■ダークトライアド トロールの特徴で多く見られたのがサイコパス、ナルシシズム、マキャベリズム、サディズム。この内のサディズム以外の3つの特徴をもつ...
タイトルとURLをコピーしました