モチベーション

やる気・モチベーション・努力

簡単にやる気を出す方法は、「もっとやりたくないタスク」と比べること

 2つのタスクを比較することで、やる気が上下するという論文がある。例えば「やりたくないタスク」と「もっとやりたくないタスク」を比べると、やりたくないタスクがマシに見えるためやる気が出る。比べる前よりも。 具体的には、部屋の掃除へのモ...
やる気・モチベーション・努力

詰めが甘い:ゴール直前での失速:終わりが見えるとやる気がなくなる

・「油断」だとか「ツメが甘い」と呼ばれる現象。ゴールが見えてくるとやる気が無くなるというか、力がぬけるというか。 これは人間の“仕様”かもしれない。研究で、脳が「もうすぐゴールだ」と認識した途端に、パフォーマンスが落ちることが観測されてい...
やる気・モチベーション・努力

TED:仕事のやりがいとは何か?

ダン・アリエリー 仕事のやりがいとは何か? ・カネだけがモチベーションを左右するのではない、という意見は結構あるが、それに強く反発する者たちも居る。まぁ、「やりがい搾取」なんて言われるようなサイコパスなことやってる連中も居る...
ライフハック

15分の集中と休憩を繰り返す

15分の集中と小休憩での勉強が、60分連続の勉強よりも後日の成績が良かった。 ベネッセコーポレーションが行った実験。 実験では、中学1年生29名を、事前テスト(75問)の結果に基づいて学力が均等になるように3グループに分けています。...
やる気・モチベーション・努力

継続させる学習法として: バラス・スキナーの「プログラム学習の5つの原理」

プログラミング学習は、プログラミング言語の学習ではないよ。教育プログラムとか更生プログラムとか、そっちのプログラム。細分化され、順序付けられた学習内容を進捗度を確認しつつ進めていく学習指導方法。 プログラム学習はスキナー型とクラウダー...
未分類

マインドフルネス/瞑想/禅に於いてのデメリット/リスク

知ってることと、調べたこと。 大体において危険性はない。極端な例においてはある。 前提知識として知っておくべきは、マインドフルネスは確かに禅や瞑想が元ではあるのだが、そのものではないこと。特に「瞑想と呼ばれているもの」には相当なバリ...
やる気・モチベーション・努力

何が「やる前のやる気」を決めているか

・同じことでも、気分によってやる気が出たり、出なかったり。毎日やるタスクで多いだろうか。 取り掛かる意欲、モチベーション。何が「やる前のやる気」を決めているか。 確立操作 ・梱包材のプチプチを潰すとかあるが、仮に頼...
タイトルとURLをコピーしました